Logicool– tag –
-
【MX ERGO S レビュー!】仕事の相棒に最高のトラックボール
ロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」のアップデート版である「MX ERGO S」充電端子がUSB-Cに変更され、クリック音が従来モデルより80%削減された静音仕様となっています。 MX ERGO Sの特徴 ・人間工学に基づいたエルゴノミックデザインによ... -
【ロジクールG703レビュー!】 定番の無線ゲーミングマウス
Logicool(ロジクール)から発売されているワイヤレスゲーミングマウスである「G703」初めてのゲーミングマウスにも、より良いパフォーマンスを求める中級・上級者の方も満足できるコスパの高いマウスになっています。 ロジクールG703の特徴 ・高度なセン... -
「Logicool G913 TKL」レビュー!!超薄型の無線テンキーレスキーボード
Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボード「Logicool G913 TKL」ライトのカスタマイズやマクロの作成、動画の停止再生やモード切り替えなどの便利な機能がたくさん詰まっているキーボードです。筆者が半年以上愛用してきた感想も踏まえながらレビューし... -
【Logicool PRO X ゲーミングヘッドセットレビュー!】プロ仕様の高クオリティーヘッドセット
Logicoolから発売されているゲーミングヘッドセット「PRO X」eスポーツプロ選手と共同で開発された、プロ仕様のスペックを備えるヘッドセットとなっています。 PRO X ゲーミングヘッドセットの特徴 ・自分の声を届けやすくする「BLUE VO!CE」・耐久性が高... -
【ロジクール ERGO M575 レビュー】初めてのトラックボールにおすすめ
マウスで長時間PCを操作していると腕が疲れるし、肩がこる…。この改善すべく腕への負担が減らせると評判のトラックボールを導入してみました。その結果は大満足。手首や腕、肩への負担が大きく軽減されました。そんな「ERGO M575」について実際の使用感を... -
【Logicool G213レビュー!】静かで打鍵感の良い初心者向けゲーミングキーボード
ロジクールのゲーミングキーボードの中でも特に人気のキーボード「G213」ゲーミングキーボードは高価なイメージがありますが、このキーボードは6000円台で購入することができます。Logicool G213を1年以上実際に使用している感想をレビューしていきます! ... -
Logicool G304レビュー!低価格ながら高クオリティーのワイヤレスゲーミングマウス
Logicoolから発売されている低価格ワイヤレスゲーミングマウス「Logicool G304」のレビューをしていきます!G304は私も普段から使用しており、仕事とゲームどちらにも使えるコスパに優れたおすすめのマウスとなっています。 Logicool G304の特徴 ・省電力...
1