ロジクールのゲーミングキーボードの中でも特に人気のキーボード「G213」
ゲーミングキーボードは高価なイメージがありますが、このキーボードは6000円台で購入することができます。
Logicool G213を1年以上実際に使用している感想をレビューしていきます!
・メカニカル キーボードに匹敵する押し心地と静かな操作性
・5つの各ライティング ゾーンを約1,680万色からカスタマイズできる
・一体型のパームレストと、2段階の角度調節可能なフィート搭載
・再生、一時停止、ミュートなどのメディアコントロール搭載
・高い耐水・耐久性能
G213のスペック
本体サイズ(高さ×幅×奥行き) | 33 mm×452mm× 218 mm |
重さ | 約1kg |
接続タイプ | USB 2.0 |
ケーブル長 | 1.8m |
スイッチ | Mech-dome メンブレンスイッチ |
バックライト | 〇(LIGHTSYNC RGB) |
プログラム可能なGキー | 12(F1~F12) |
専用メディアコントロール | 〇 |
USBパススルー | ー |
パームレスト | 〇 |
配列 | 日本語配列 |
G213の外観
テンキー付きフルサイズのキーボードで、パームレスト付きのためサイズは大きめです。
そのため、デスクが狭い場合はキーボードを置くスペースがあるか確認したほうが良いです。
日本語配列ですが、かな印字は無くシンプルです。
右上にはメディアコントロールボタンがあり、再生/停止、音量アップ/ダウン、ミュートなどが可能です。
パームレストはマットでサラサラとした質感で指紋が付きにくいです。
このパームレストは取り外し不可となっています。
キーボードスタンドは2段階で調節が可能です。
ライトアップ
LEDバックライトはRGB(約1,680万色)で光らせることができます。
メディアコントロールキー左にあるライティング専用ボタンでライトのオン / オフが可能となっています。
また、Logicoolが提供している「G HUB」や「Logicool ゲーミングソフトウェア」で、カラーやアニメーションの設定が可能です。
G213を実際に使用してみた
打鍵感と打鍵音
実際に使用している感想としては「とにかく打鍵感が心地よい」です。
私がこのキーボードを購入した一番の理由が、打鍵感の良さです。
友人にこのキーボードを貸した時にも「打鍵感が凄い良いね」と言っていました。
打鍵音はそれなりにするものの、静音性には優れています。
詳しくは動画を撮影したので、こちらを参考にしていただければと思います。
メディアコントロールキーが便利
キーボード右上にあるメディアコントロールキーを使用することで、スムーズに再生/停止、ミュートなどが行えるため、凄く便利です。
また、メディアコントロールキー左にあるライティング専用ボタンでライトアップのオン/オフが可能なため、気分や状況によってライティングを切ることができます。
ライティング専用ボタン左には、GAME MODEボタンが搭載されています。
これにより、ゲーム中に誤って必要のないボタンを押さないようにすることができます。
使用する中で気になった点
私はこのキーボードをかなり気に入っていますが、どうしても気になる点が1つあります。
パームレストが取り外しできない
パームレストは作業時の疲労感を軽減することができるというメリットがありますが、サイズが大きいというデメリットがあります。
机が広ければあまり問題はないかもしれませんが、机が狭いとかなり幅をとるため、キーボードをずらして軽食をとったり、メモを取りたいというときには不便です。
専用ソフト「G HUB」
G213は専用ソフトの「G HUB」を使用して、ライティングやボタンの割り当てをカスタマイズする事が可能です。
ライティング
プリセットでは7つのライティングパターンから選択することができます。
また、フリースタイルでは5ゾーンに分けられたキーボードをそれぞれ好きな色に設定できます。
キー割り当て
F1〜F12キーのキー割り当てを変更する事が可能です。
また、コマンドやアプリのアクションや、マクロ設定で自分がやっているゲームでのショートカットキーの割り当ても可能です。
ゲームモード
ゲームに特定のキーを無効化する設定が可能です。
これにより、誤タイプを防ぎ、安心してゲームに集中することができます。
仕事用としても非常におすすめできるキーボード
多くのゲーミングキーボードが採用しているメカニカルキーボードに比べて、G213のメンブレンキーボードは反応性・操作性といったパフォーマンスが落ちますが、キータッチは軽く、反応速度も普通にゲームをするには問題がないレベルです。
プロを目指すような方には向きませんが、G213は初めてゲーミングキーボードを購入する人には特におすすめです。
また、フルキーボードなうえに、打鍵感が良く、メディアコントロールキーはYouTubeなどの動画見るときに便利なため、仕事用としても非常におすすめできるキーボードです。