【ロジクールG703レビュー!】 定番の無線ゲーミングマウス

当ページのリンクには広告が含まれています。

Logicool(ロジクール)から発売されているワイヤレスゲーミングマウスである「G703」
初めてのゲーミングマウスにも、より良いパフォーマンスを求める中級・上級者の方も満足できるコスパの高いマウスになっています。

ロジクールG703の特徴

・高度なセンサーであるHERO 25K搭載
・プロレベルのパフォーマンス、感応度、接続性を誇るLIGHTSPEED搭載
・POWERPLAYワイヤレス充電対応
最長60時間、5分の充電で最長2.8時間使用可能
・プログラム可能な6個のボタン

目次

外観

人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用しており、手のひらに自然にフィットしてくれます。
左右非対称型の右手専用デバイスになっています。

ボタンは左右クリック、ホイール、ホイールクリック、サイドボタン、ホイール下ボタンの全部で6つあります。
サイドボタンは2つあり、大き目のボタンになっているため、とても押しやすいです。

底面には電源オン/オフのスイッチと重りを取り付けるスペースがあります。
付属品の10gの重りを取り付けることで本体重量を95gから105gに重量アップすることができます。

前面には専用の充電ケーブルをさす場所があります。
充電端子はマイクロUSBとなっています。

使用感

ガシッと握れるマウス

マウスの形状が指先から手の平までマウスに密着する設計となっているため、しっかりとマウスを握りたい方には最適なマウスとなっています。
いわゆる「かぶせ持ち」をする方はとてもしっくりくると思います。

長時間使用しても疲れない

人間工学に基づいた設計を採用しているため、長時間使用しても疲れを感じさせません。
今まで使用してきた他のマウスでは腕や手首が疲れてしまうことがあったのですが、このマウスを使用しだしてからは疲労を感じることが無くなりました。

しっかりとしたクリック感

クリック音は標準~やや大きめ。
クリック感は軽いながらもしっかりしていて、とても押しやすいです。
ホイールはカクカク系で、ホイールの重さも標準レベルだと思います。
ただ、ホイールクリック少し固めとなっています。

専用ソフトウェア「G HUB」

専用ソフトウェア「G HUB」では感度、キー割り当て、ライティングの変更が可能です。

1万円以下のワイヤレスゲーミングマウスとしては最高の選択肢

ロジクールG703は全体的に完成度が高いゲーミングマウスだと感じます。
1万円以下でワイヤレスゲーミングマウスを探している方には全力でオススメしたいマウスとなっています。

もっとお手頃価格なマウスはこちら
よかったらシェアしてね!
目次