新着記事
-
【MX ERGO S レビュー!】仕事の相棒に最高のトラックボール
ロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」のアップデート版である「MX ERGO S」充電端子がUSB-Cに変更され、クリック音が従来モデルより80%削減された静音仕様となっています。 MX ERGO Sの特徴 ・人間工学に基づいたエルゴノミックデザインによ... -
【ロジクールG703レビュー!】 定番の無線ゲーミングマウス
Logicool(ロジクール)から発売されているワイヤレスゲーミングマウスである「G703」初めてのゲーミングマウスにも、より良いパフォーマンスを求める中級・上級者の方も満足できるコスパの高いマウスになっています。 ロジクールG703の特徴 ・高度なセン... -
「Logicool G913 TKL」レビュー!!超薄型の無線テンキーレスキーボード
Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボード「Logicool G913 TKL」ライトのカスタマイズやマクロの作成、動画の停止再生やモード切り替えなどの便利な機能がたくさん詰まっているキーボードです。筆者が半年以上愛用してきた感想も踏まえながらレビューし... -
【ポメラ DM250レビュー!】文章作成に特化した美しきガジェット
ポメラはキングジムから発売されている、文章入力に特化したデジタル文具です。「ポメラ」はその携帯性や無駄のないシステムから、多くの物書きに愛され続けています。今回はそんなポメラ「DM250」の魅力をレビューしていきます。 外観 外観は非常にシンプ... -
【ゼンハイザー MOMENTUM 4 Wirelessレビュー!】電池持ちの良い高クオリティなワイヤレスヘッドホン
ドイツの名門オーディオメーカー「SENNHEISER(ゼンハイザー)」から発売されているMOMENTUM 4 Wireless。最大60時間再生可能という驚異のバッテリー持ちを誇り、強いノイズキャンセリング性能と音質の良さが魅力なヘッドホンです。今回ご紹介するのは Ama... -
【Fire HD 8 タブレット(2022年モデル)】レビュー!!安価で動画視聴には十分な性能のアマゾン製タブレット
2022年10月に登場したAmazon製のタブレット「Fire HD 8(第12世代)」1万円台という低価格で購入できることもあり、大人気のタブレットとなっています。ただ、安価ゆえに品質や使い勝手に不安がある方も多いのではないでしょうか?今回は実際に使ってみた... -
ワイヤレスインナーイヤー型イヤホンおすすめ4選!!
軽くて開放的な装着感が魅力のインナーイヤー型イヤホン。そんなインナーイヤー型イヤホンからワイヤレスのおすすめモデルをご紹介します! インナーイヤー型イヤホンのメリットとデメリット インナーイヤー型イヤホンは耳にイヤホンをひっかける形で装着... -
【HP Chromebook 14a(Amazon限定モデル)レビュー】満足度の高いコスパ最強の良機種
外出用のサブ機としてHP Chromebook 14aを購入しました。結果、とても満足度の高い機種だったため、レビューしていきます。 HP Chromebook 14aの特徴 ・タッチスクリーン対応・フルHD(1920×1080)の高解像度画面・視野角が広いIPS液晶搭載・約11時間の長... -
【Jabra Elite 4 Activeレビュー!】装着感の良さが魅力の完全ワイヤレスイヤホン
デンマークのコペンハーゲンに本社を置く「Jabra(ジャブラ)」そんなJabraから発売されている「Elite 4 Active」は音質と機能ともに良い、コスパの高いイヤホンとなっています。普段使いはもちろん、安定したフィット感で激しい動作などを行うスポーツに... -
【JBL Tune Flex Ghost Editionレビュー!】2WAY仕様のノイキャン搭載ワイヤレスイヤホン
JBL Tune Flexはイヤーピースの着脱でオープン型(インナーイヤー型)とカナル型(密閉型)、どちらにもなるイヤホンです。外では遮音性の高いカナル型で、家では開放感のあるオープン型で、というように好みやニーズに合わせてイヤホンを変えることができ...